国道241から林道へ入ったところです。
除雪されていませんがなにやら無限軌道車の轍が。
|
植林した松林を行きます。
ふかふかの雪の中を歩きます。
|
升目状に通りがあり、これを利用します。
|
なかり奥まで植林されています。
|
植林地帯を抜けたあたりでK君のテントを設営。
ライペン・ゴアライズ2に外張り装着。 |
カップラーメンで身体を温めます。
K君のコンロの調子が悪く私のコンロでバックアップ。
|
予定の尾根の東斜面から高度を上げます。
ラッセルがきつい。
|
今日は身体が重く調子が出ない。
急斜面のラッセルを殆どK君に頼る。
|
もうすぐ尾根ですが雪庇が崩れた跡が。
慎重に早急に立ち去ります。
|
高度を上げて先へ抜けたいところですが。
|
すこし下がって尾根筋を超えます。
|
尾根へ出ると低山ながら絶景です。
踏み抜かないように注意して。
|
遠くに、しかし堂々と雄阿寒岳。
しばし見惚れます。
|
とどまっているうちは大変美しい雪庇。
辺計礼山ピークはあきらめて550mラインをトラバリます。
|
コルのところに一本の椴松。
この左方向が裏辺計礼山のピークです。
|
潅木を抜けると白銀の広場が。
|
イクルシベ山か?
|
雲間にカムイヌプリと西別岳が見えます。
|
山頂は木もなく、さえぎるものがありません。
|
サマッケヌプリ、コトニヌプリ。
右端に見えるのはサマッカリヌプリか。
|
阿寒の山々。
|
辺計礼山。
いずれ登ってみたい。 |
来た道を戻ります。
|
疎らな林から今登ってきた裏辺計礼山。
|
裏辺計礼山をもう一度見届けて。
|
尾根筋を夕日に向かって戻ります。
|
夕食はジンギスカン。
三つ目の袋を焼き始めることには日も暮れて
闇なべ状態で・・・。
|