国道はドライ。
秋蒔き小麦でしょうか。
|
斜里岳。
あまりに綺麗なので、何度も止まって見てしまいます。
|
海別岳や遠く知床の山まで見えました。
|
正面が目指す無名峰。のはず。
|
清里町緑で札弦川から別れ、斜里川沿いを行きます。
清泉を過ぎて数百m。
|
右手にキリウシナイ林道はうっすら積雪。
曲がらずにさらにまっすぐ進みます。
|
左、江鳶(エトンビ)山。右、緑ダム。
ここを右へ入ります。 |
ポイントデータの通りです。
|
一の沢林道の看板を確認して。
順調順調。
|
来た道を振り返ってみるとこんな感じです。
橋を渡ってすぐのところ。
この画像の左へ200mほど登ったところで上りきれず。
100mほど戻って車をデポ。 |
600mほど歩くと緑ダムへの分岐。
|
緑ダム林道への分岐から200mほどで豊穣橋。
車の轍が残っています。
|
地形図にはアタックチャ川とあります。
プレートにはアタクチャ川。
|
例によってスタートが遅いので
ここから馬力をかけて登ります。
|
綺麗な林道が続きますが
積雪はクレストしていてバリバリのモナカです。
|
楽勝モードで林道を登ります。
法面はかなり高いです。
|
S字カーブの林道を登ります。
|
画像中央奥の沢を登ります。
|
沢に入る手前、左手の景色です。
かなり削られています。
|
沢に入ります。
ちょろちょろと水音が。
|
踏み抜かないように歩きます。
沢水が結晶しています。
|
思わず見とれますが、針の長さは2cmほどあります。
|
歩きにくい沢を離れて尾根筋を目指します。
とにかくガンガン登ります。
|
へなちょことしては、帰りが気になりますが。
先人のトレースを頼りに登ります。
(たぶん、間違いなく熊ぷ〜さんとエルちゃんの跡。) |
25000図の537mポイントあたりに出る。
|
あとはピーク東端を目指して。
|
絶景。
摩周湖。
|
カムイヌプリ、西別岳。
手前は679m峰。
|
斜里岳もしっかりと。
|
標津岳、サマッケヌプリ。
|
奥が、ピーク西端。
|
屈斜路湖、藻琴山。
|
斜里岳。
|
手前の三角は545m峰か。
|
満足して下山。
途中の林道のカーブミラー。
|
ここまでしか登れなかったマイスカ。
無事下山。
|