今日は良い天気である。
ロープウェイ山麓駅からみる層雲峡。
|
ゴンドラから東方向。
|
ロープウェイ右手、桂月、凌雲、・・・。
|
ゴンドラから南東方向。
|
リフト駅へ向かう。正面に黒岳。
|
八合目付近から振り返る(北東方向)。
|
もうじき芽吹きそうな新芽。
|
シナノキンバイ?
|
1984m、黒岳頂上。
|
北海岳。
|
昨日は雲に隠れていた御鉢回りコースが見える。
|
桂月、凌雲、北鎮。
|
まず石室へ。遠くに旭岳のてっぺんが見える。
|
残雪のまだら模様。
|
メアカンキンバイ。
|
イワヒゲ。
|
コマクサ。
|
イワウメ。
|
石室手前の雪渓。
|
コエゾツガザクラ。
|
チングルマ。
|
キバナシャクナゲ。
|
エゾコザクラ。
|
北海岳へ向かう。
|
雪がまだいっぱい。
|
松の間の廊下を登る。
|
右手に北鎮岳。
|
来た道を振り返ると、黒岳に雲がかかって来た。
|
登山道に一株のコマクサ。
|
思わず寝転んで、北鎮岳をバックに。
寄りすぎた!根元が写らないと絵にならない。
|
松飾?。
|
エゾノツガザクラ。
|
中央に北海岳。だいぶ近づいてきた。
|
黒岳が遠くに。
|
黒岳石室から1時間。
ガンバリました、北海岳に到着。
|
白雲岳が良く見える。
|
いずれ行きたいトムラウシ。
|
間宮岳の奥に旭岳。
|
松田岳から登ってくる二人づれあり。
昨日、黒岳を下るとき一緒だったご夫婦でした。
|
しばらくは高低差の少ない快適な歩行となる。
|
間宮岳登りの南斜面の雪渓。ずいぶん汚れている。
|
北鎮岳、比布岳、愛別岳。むくむくと雲が湧いてきた。
|
旭岳。
|
花と旭岳。ぅー露出が・・・。
|
半分来ました。間宮岳。
|
黒岳に雲の影。
|
中岳。(ここでメモリフル。残念!)
|
黒岳の下りで怪我人。ハマナス2号出動。
たいした怪我でなければよいのですが。
|
最後に隊員が引き上げられる。
|