国道からオンネトーを目指して折れてくると、
正面に雌阿寒岳が迫ってくる。
|
野中温泉のそばの針葉樹林帯のなかを進む。
今日は日差しが強い。
|
このあたりまで樹林帯の日陰。
|
ところどころ岩が露出した這松帯。
|
フップシがよく見える。
|
剣が峰方向。
|
999mポイントから見上げる。
|
北西斜面。
|
ごろごろと岩が並ぶ。
|
四合目を越えて、オンネトーが視界にはいる。
|
五合目。
|
岩の間を抜ける。
|
這松ごしにフップシ岳。
フップシ岳の標高を超えたか。 |
六合目。
|
空より青いオンネトー。
|
這松の中に岩か、岩の中に這松か。
|
道は既に砂礫となる。
フップシ岳頂上は明らかに足の下。
|
遠くの山は霞んで見えない。
|
最後ののぼりは岩だらけ。
|
火口越しに阿寒富士が顔を出す。
頂上は左手、すぐそこ。
|
雌阿寒頂上。
|
阿寒富士を目指し、少し下って振り返る。
阿寒湖と雄阿寒岳。
|
阿寒富士。
ジグを切ったトレースが微かに見える。
|
青沼と噴煙。
なるほど活火山である。
|
個性的な形の雌阿寒ピーク。
|
青沼と阿寒富士。
(ベストショット!)
|
まさに富士。
|
本家、メアカンキンバイ。
|
阿寒富士登頂。
|
雌阿寒と雄阿寒。
|
雌阿寒岳南方からのショット。
来た道を戻り雌阿寒岳を再び登り返し野中温泉へ下る。明日は雄阿寒へ行ってみよう。
|